フリーテーマ フリーテーマ5 人命や尊厳にかかわる多くの難題が解決しないまま、新たな傷や痛みが増えていく。先月9/10政治活動家チャーリー・カーク氏の暗殺事件によって、多くの人たちが深い失望と喪失感に見舞われた。私たちは彼の成し遂げた偉大な功績と崇高な精神を忘れないだろ... 2025.10.02 フリーテーマ
フリーテーマ フリーテーマ4 8/15米露首脳のアラスカ会談、その後ワシントンD.Cでゼレンスキー氏との会談、EU首脳陣との会談があり、ウクライナ戦争もようやく終結に向かうかと期待が膨らんだが、なかなか終わる様子が見えてこない。早く終戦を迎えてほしいし、戦争は永遠に無く... 2025.09.02 フリーテーマ
フリーテーマ フリーテーマ3 先月の参議院選挙(7/20)で賛同できる考えを主張する政党の議席数が増えたことは良かった。しかし、今まで政治を動かしてきた政党の力が強く、それの是非について未だに気づいていない国民が多いことを改めて知ることになった。NHKのスクランブル放送... 2025.08.01 フリーテーマ
フリーテーマ フリーテーマ2 イスラエルとイランの戦争に対して行った6/21のトランプ大統領の政治的判断(イランの核施設爆撃)には驚かされたが、これで軍事的な世界大戦が避けられるなら悪くない選択だったということになるのかもしれない。いずれにしろグローバリズムを望まない人... 2025.07.03 フリーテーマ
フリーテーマ フリーテーマ1 人類の課題のひとつ、人口問題を検索していたら、世界で1番多い民族は漢民族でおよそ12億人に達すると記載されていた。(AIによる回答には間違いが含まれている場合があります。)と小さく但し書きがあったので、Googleさんも良識は捨てていなかっ... 2025.06.04 フリーテーマ
自由 選択の自由10 現在、世界の金融資産は5京円を超えているそうだ。2022年頃には約2京円と言われていたので、わずか3年で2.5倍!!ちなみに日本の金融資産は1913年12月末時点で、日銀正貨が1億3千万円、在外正貨が2億4600万円で在外正貨はすべてロンド... 2025.05.03 自由
自由 選択の自由9 先週から株価が大きく下げ、一部の人たちが騒いでいる。株をたくさん持っているのは、ほんの一握りの人たちだ。その人たちの株の売買で株価は必要以上に膨張しているが、今回もそれが売却されたというだけだ。株は所詮マネーゲーム。弱小の株主(参加者)は、... 2025.04.09 自由
自由 選択の自由8 3/1に伝えられたゼレンスキー氏とトランプ大統領の会談。異星人に『そのコスチューム(衣装)は変だよ!』と伝えても相手は異星の人だから何を言っているのか理解できない。トランプ政権は異星人たち(DS)と戦っている。冗談で笑い飛ばせない現実はSF... 2025.03.04 自由
自由 選択の自由7 先月、トランプ新政権2.0、トランプ革命が始まった。トランプ大統領の精力的な活動量と圧倒的な仕事量、素早さ、心の強さには常に驚かされる。就任直後から多量の大統領令への署名、米国と米国の民主主義をもう一度作り直す、MAGAが始まった。数々の大... 2025.02.04 自由
自由 選択の自由6 2025年が始まった。今月の20日、トランプ新政権に変わるアメリカ合衆国。移民、医療、教育、LGBTQ、食の安全の課題に対して革新的な政治改革を行いアメリカ合衆国を刷新しようとしている。アメリカが生まれ変わることで世界の人々に希望を与えてほ... 2025.01.08 自由